土地さがしからの家づくりの正しい順番その4
土地探しの順番を正しく進めると必ず予算不足になります。
当然なのですが、自分が望むものは、憧れも含めて実現できる最大級の位置にありますね。
子供のころ、私は旅客機のパイロットになりたいって「夢」を持っていました。
これには、どのようなことを、どのような能力がないと実現できないかなんて、あまり考えませんよね。
土地探しも、自分の位置、状況ををしっかり判断しないと「夢」になってしまします。
希望の叶う土地を探す上で大事なのは、新しい暮らしが始まるまでのすべてを算出した資金計画
そして、理想の住まい、家を先に検討することだと前回までにお伝えしました。
当然ですが、トータルな資金計画と理想の家がはっきりすると、実際に買える土地の価格が出ます。
さあ、どうでしょう。
自分が希望する土地、場所をいざ探すと、以外に予算からかけ離れてしまうことがあります。
土地探しからの家づくりを数多くサポートしている経験では、約9割程度の方がそのような方になります。
私も何故だろう??ってよく考えます。
でも、それは希望であるから当然だなって、最近思います。
資金計画もせず、最初の段階で「夢」を実現するのは難しいですが、順序を踏んで考えた希望は
なんとか叶えるように応援しています。
その為に、その次に何をするかですが、例えば希望の地域で自分に合った土地が
トータル予算より算出した土地のより、いくら位高くなってしまうと難しいかが問題です。
実は、しっかり予算どおりに進む方は、ほとんどいません。
COMMENT ON FACEBOOK