中古マンションを買ってリノベーションする その1
適切な中古マンションの評価とリノベーションで自分流の住まいに!
新築の分譲マンションの価格も、このデフレの時代はかなりお求めやすい価格になっています。
それでも、中古マンション購入の方が、総予算が新築価格に達しない方
ライフプランを元に算出した安全に借りられるローン費用を考えた上で、中古マンションの取得を考える方も多いかもしれません。
私が、住まいづくり勉強会などでお伝えしているように、戸建て住宅とマンションでの
お得な選択を考えると、適切な価格で適切なリノベーションを行う、中古物件は、新築より得な場合もあり、大きく損をする場合もあります。
その分かれ目は、物件の価値の判定を適切にすることとライフプランに合っているかを確かめることです。
そして、中古マンション取得も、その方法を使うと得する方法となります。
中古マンション+リノベーションの考え方は、ただ古いマンションに住むのではなく
ご家族のライフスタイル、ご要望に合わせて内部を造り変える手法です。
その為に大事なこと
1.正しい資金計画の上、選択する物件の方向性を決める
2.物件情報と物件評価を正しくする
3.中古マンション取得とリノベーション費用のコスト管理
4.住宅ローンなど融資関係の理解
5.物件取得、リノベーション対する優遇措置、助成金などの理解
になります。
1.正しい資金計画とご家族に合った方向性は、特に新築、中古、戸建てにこだわらず
ライフプランに合わせた資金計画を、ラクジュではお勧めしています。
正しい、無理のない資金計画は、何よりも初めに行うことです。
このために、まずはじめにこの部分のお打ち合わせを行っています。
ラクジュでは、ご予約頂ければ無料にてご相談いたします。
相談会ご予約は、こちら
次回は、その2 物件情報と物件評価を正しくするとお伝えいたします。
COMMENT ON FACEBOOK